





ワークショップスケジュール(2日間)
会場:名古屋大学 東山キャンパス


※上記スケジュールは現時点でのイメージです。実際にはセッションの数を含め全体のスケジュールは変更になる可能性があります。
多数の発表者を選定することになった場合には、同じ時間帯に異なるセッションを同時並行的に開催する可能性もあります。
- 発表者には、当日使用するプレゼンテーション用の資料を事前に提出していただきます。
- 資料は発表の際に会場で投影するとともに、本ワークショップの参加者及び関係者限定でアクセス可能なウェブサイトで共有させていただきます。
- 本ワークショップには、発表する大学院生のみならず、学生、教員、企業等関係者など、本ワークショップに関心を持っていただける方々にも幅広く参加いただき自由な意見交換に加わっていただきたいと考えています。
- 傍聴希望の方は、ホームページより事前に参加登録が必要です。
募集要項
対象 |
博士後期課程の大学院生
遠方からの発表者には、本ワークショップへの参加に係る旅費および宿泊費を支給。 |
---|---|
募集人数 |
応募状況や審査結果により決定 |
募集方法 |
下記内容を応募フォームにて提出
①発表・報告題目
社会課題の分野は問いません。 |
結果通知 |
名古屋大学未来社会創造機構Future Society Studio にて内容を審査の上、本ワークショップでの発表者を決定、本年6月中旬までに本人宛に通知。 |

©2025 未来社会創造ワークショップ